*このメールは株式会社山元紙包装社にお問合せ頂いた方で、「メールマガジンを受け取る」にチェック頂いた方や、
過去に名刺交換をさせて頂いた方に対して配信しております。ご不要の方は、メルマガ解除をお願いいたします。
梅雨時期に入りつつありますが、農作物にとっては恵みの雨にになりますね。
備蓄米の随意契約も始まり、少しずつ家庭にお米が行き渡り始めました。
コンビニおにぎりもキャンペーン価格を打ち出したりと、家計の面でも潤いを与えてくれますね。
そんなお米を包む「米袋」、ヤマゲンでは名入れロゴ入れが可能です。
米袋ページも更新をしましたので、是非覗いてみてください。
なお、既製品の米袋については、在庫が品薄になっている可能性がございますので、
事前にご確認をお願いいたしますm(__)m
社員一同、微力ながら皆さまのお役に立つことができるよう、
明るく元気に親切丁寧にをモットーに対応させて頂きます。
*+*+*+*+*+*+*+*+
本日のメニューです(^^)/
1.「米袋」に印刷した製作事例のご紹介
2.「米袋」の無地既製品の販売ページ
3.「セメント袋」のショッパーとしての用途展開
● 会長 山元久良コラム
● ヤマゲンのフェイスブックとインスタで最新情報UP!
● みなさまのお役に立つように”電話対応”を親切丁寧にいたします。
● 募金箱無料配布継続の案内。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1.「米袋」に印刷した製作事例のご紹介
ヤマゲンでは既製品の片面にシルク印刷をしてロゴ入れをするセミオーダーと、
紙の状態にフレキソ印刷をしてから袋に仕上げるフルオーダーの2通りで製作が可能です。
セミオーダーでは、在庫があれば納期は2週間程度で出荷可能ですが、
フルオーダーでは、1.5~2カ月ほどかかってしまう場合がございます。
特に新米の発売時期は混みあいますので、お早めにお問合せください。
■詳細はこちら →
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwhbo1g5ffe12ukj
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2.「米袋」の無地既製品の販売ページ
無地の既製品は下記URLのパッケージショップにて販売をしています。
こちらから既製品をお選び頂き、片面に1色でシルク印刷をすることも可能ですので、
ご希望の際は印刷代を含めたお見積りをさせて頂きます。
■詳細はこちら →
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwibo1g5ffe12ukj
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
3.「セメント袋」のショッパーとしての用途展開
米袋と同様の2層になっている重袋と呼ばれるタイプですが、
米袋のような紙バンド紐はついていません。
その為、一般的にはセメント袋などと呼ばれています。
こちらのセメント袋ですが、実際にセメントを入れるケースは少なく、
アパレル製品や雑貨のショッパーとして使用されることもございます。
ナチュラルなクラフト感が無骨な印象で、カッコイイ仕上がりになりますよ。
下記URLの既製品に片面1色シルク印刷が可能ですので、
ご希望の際は印刷代を含めたお見積りをさせて頂きます。
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwjbo1g5ffe12ukj
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● 会長 山元久良コラム
一人カラオケに行きました。
音痴やし、声悪いし、みんなでカラオケの時は迷惑になるし苦手です。
けどね、好きな歌とかあってね、歌えたらええなー、て思うのです。
思い切って、近くのカラオケボックスに行きました。
とりあえず1時間です。まずはタッチパネルの操作がわかりません。
店員さんに聞いてやっとできました。
全部自分の曲なので一曲目が鳴ってる中で次々とリクエスト入れます。
聞いてて気持ちの良い曲はほとんどうまく歌えません。
マイクで歌うと自分の声が嫌になります。
マイクを置いて、ノーマイクで歌っても個室なのでまあまあ響きます。
自分で気持ち良かったのは
「防人の歌」と「家族になろうよ」でした。
また、たまに行きたいです。
リーズナブルな休日朝のひとりでの過ごし方にしました。
会長 山元久良
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● ヤマゲンのフェイスブックとインスタで最新情報UP!
ヤマゲンのフェイスブックページは
社員みんなで毎週楽しい有意義な情報を発信しているブログと連動しています。
また、インスタでは弊社で作成したサンプルや町中で見かけた
ちょっと「おっ」と思うものをアップしています。
是非フォローしてください!
無料サンプル・プレゼントなどの情報もございます。
下記をクリックして『いいね!』をお願いします。
フェイスブック
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwkbo1g5ffe12ukj
インスタグラム(山元紙包装社)
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwlbo1g5ffe12ukj
インスタグラム(YAMAGEN LABO)
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwmbo1g5ffe12ukj
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● みなさまのお役に立つように”電話対応”いたします!
パッケージ 紙箱 紙袋 ビニール袋 不織布バッグ エコバッグなどなど
不明な事、お困り事がいっぱいの方もいらっしゃると思います。
・材質
・形態
・強度
・数量対応
・納期
など
お気軽にお電話や、お問合せフォームよりお問い合わせください。
みなさんのお役に立てるよう
パッケージアドバイザーが一所懸命、
親切丁寧に対応説明をいたします。
0120−1185−78(全国対応)
0120−99−4129(東京・神奈川・千葉・埼玉対応)
既製品はパッケージショップへ
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwnbo1g5ffe12ukj
製造案件はヤマゲンネットへ
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwobo1g5ffe12ukj
※HPにて有人チャット対応しております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● 募金箱無料配布の案内。
当社では募金箱の無料配布を実施しています。
無料配布はお一人様1個に限らせていただいていますが
メール便の送料も当社負担で行っています。
ボランティア活動で【複数個の無料募金箱】を必要とされる方は「メールマガジンを見ました」と弊社まで連絡ください。
その他の災害や慈善活動で
募金活動をされる方もお気軽にご要望ください。
下記をクリックして
お問合せフォームよりご請求ください。
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwpbo1g5ffe12ukj
複数必要な方や大型箱や透明箱は販売も行っています。
是非、ご活用ください。
*おかげさまで20,000個以上出荷させていただきました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
-*───────────────────────────────*-
<ちょこっとPR>
パッケージ製造に関して短納期の御要望があれば御相談下さい。
タイミングにより すごいことができる時があります。
*---------------------------------------------------------------*
お忙しい中、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
次号も良い情報をお届けできるように 努力いたしますので
よろしくお願いします。
*---------------------------------------------------------------*
【発行所】株式会社 山元紙包装社
本社
〒534-0027大阪市都島区中野町2-9-3
TEL06-6352-3031
FAX06-6352-3034
東京営業所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4-19-8 セピア西池袋110号室
TEL03-3554-5378
FAX03-3554-5374
【発行人】
代表取締役 山元康平
【ご意見・ご感想】
toiawase@yamagen-net.com
【ホームページ】
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwqbo1g5ffe12ukj
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/z2ud/o0xwrbo1g5ffe12ukj
【メルマガ解除】
下記をクリックしていただくとメルマガの登録が解除されます。
https://regist.combzmail.jp/d/z2ud&m=E-Mail